HOME |
サイトマップ |
リンク
>>> 最近の様子は、こちらのブログで!
HOME > ディーゼルエンジンに思うこと
ディーゼルエンジンに思うこと
このクルマは、2500cc、ディーゼル・ターボです。
ディーゼルってそんなに「悪」だけのものなんでしょうか?
たしかに、モクモクと黒煙をだしながら走ってる大型車の後ろを走っていると、イヤになります。
バイクで走っているときなんか、ガマンできないどころか、腹が立ってくることもあります。
でも、あれは、かなり老朽化してるか、
整備不良か、燃料に灯油などを混ぜてる場合がほとんです。
地球温暖化の原因とされる、二酸化炭素の排出量に関しては、
ガソリンエンジンより少ないのです。
粒子状物質の問題や、
窒素酸化物もガソリンエンジンよりも多く排出してる事実は、決して無視できませんが、
同じ距離を走ったときに燃やす燃料の量は、
ディーゼルの方がはるかに少ないのも事実です。
京都議定書を考えても、ディーゼルは絶やしてはいけない技術だと思います。
ディーゼルも排ガス改善の技術が進んでいます。
ディーゼルと電気のハイブリッドもあり、と思います。
それに、ディーゼルエンジンって、低速のトルクが厚いので、
ゆっくり走ってても、ガソリンエンジンよりストレスが少ないんです。
ゆったりと急かされない気持ちになれるエンジンも、
人と社会にやさしいエンジンって、思いません?
ディーゼルエンジンは、交通安全性能が高いエンジンともいえます。
(ビュンビュン回るエンジン、大好きです。)
(コーナーの立ち上がり、ゴリゴリとくるトルクで、路面を蹴りながらの脱出加速も大好きです。)
>> トップページへ戻る
HIDキット8,600円〜 スフィアライト | SphereLight
Copyright 2004 200系レジアスエース・ハイエース:最強オールラウンダー・スーパーGL! Allrightreserved.
|